プロフィール

 

はじめまして。

 

ご訪問をありがとうございます。

小夜子と申します(^-^)

 

小さかった子供たちも成長し、

中学生と大学生になったのを機にこちらのサイトをリニューアルすることにしました。

 

上の子は「高校の推薦で大学には行きたくない。一般受験する!でも絶対に浪人したくないので現役合格して大学へ行く!」と言って私立文系学部の大学受験を一般入試で受けました。

 

日本史だけは模試でもそれなりの成績が出ていたため、その特性を活かせる受験方式のある大学を調べまくって受験。

 

見事に!というよりは何とか大学合格をゲットすることができました!

 

その際にいろいろと調べたのですが、なかなか思うように情報が見つからずに“調べまくった”という状態で、どこかに情報がまとまっているところがあればいいのに~と思っていたのです。

 

そこでこれから大学受験に臨まれる方々の参考になるのではないか?!と、子供の大学受験体験談をまとめることにしました。

 

ご参考になるとうれしいです。

 

ただ毎年のように各大学では新しい入試方式が取り入れられたり、それまであった入試方式がなくなったりしています。

 

受験日程の計画等を立てる際には、必ず最新の情報をご自身で確認してくださいませ。

 

また我が子の大学受験方法は、

 

・地理歴史(日本史)を軸にする

 

というイレギュラーなもものになります。

 

英語・国語・選択科目の3教科をまんべんなく勉強して合格を狙う一般的なものではありません。

 

そのような普通の大学受験勉強をされている方には、あまり参考にならないと予想されますのであらかじめご了承ください。

 

特にマーチ以上の上位校を狙う場合は、1科目だけとびぬけて出来ても合格最低点にはなかなか及ばないと思います。

 

三科目まんべんなく点数を出せる方が受験する大学の幅も広がりますし、そのほうがおすすめなのは言うまでもありません。

 

そしてもちろん我が子と同じように勉強して受験しても合格するとは限りませんのでご注意ください(^^;

タイトルとURLをコピーしました