冬美が実践した妊娠性皮膚掻痒症対策4…衣類

妊娠とマタニティライフ
[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

ミヨシ 無添加 衣類のせっけん1200ml(無添加石鹸)冬美が妊娠性皮膚掻痒症の時に
衣類について気を付けていた点です。

ミヨシ 無添加 衣類のせっけん

下着・肌着の対策

とにかく何を着ても肌にさわる状態で、
かといって何も着ないわけにはいかず苦しみました。

基本的に裏返しにできるものは裏返しにして着ていました。
なぜならば縫い目が肌に触るのを防げるからです。

ブラジャーについては、
授乳用のハーフトップなどもみんなフチにレースっぽい飾り部分がついていて
それが肌を刺激するのです・・・。

そもそも外出できる状態ではなかったので、
家の中ではタンクトップを肌に触らないように
裏返しにして下着代わりにしていました。

ただ健診や母親学級などで出かけなければならない時もあり、
このときはブラジャーをしないわけにはいきません。

そんな時にはマタニティ衣類の通販で有名な
エンジェリーベのマタニティブラジャーを着用。

今のものはさらに改良されています☆
↓↓↓


【エンジェリーベ】ブラトップ人気No.1 !シンプル授乳兼用ブラトップ

肌触りを考えたつくりになっていて、
ゴムを外付けにするなど配慮されている商品です。
外出時くらいなら何とかこのブラジャーで絶えることが出来ました。

ショーツは、セシールで一般の大きいサイズの綿100%製のショーツを購入。
これも裏返しにして使用。

ウエスト部分に入っているゴムを入れ替えることが出来たので、
出産前まで使えました。

これを使っていました☆
↓↓↓
 
ショーツ(5枚組)/スタンダードショーツ(M L LL)

ショーツ(5枚組)/スタンダードショーツ(M L LL)

みたかんじはかなりカッコ悪いですが、
肌のことを考えるとそうも言っていられません。

肌着のシャツも綿100%のものを裏返しにして着ていました。
アウターが長袖の場合などは、
インナーの肌着シャツを半袖で裏返しに着ておくと
アウターの肩部分の縫い目の刺激が少なくなってラクです。

これもセシールで購入しました。
肌着-コットンインナーと辿るといろいろなものがりますよ。
↓↓↓
セシールTOPページへ

 

衣類の肌触りをよくするのに気を付けること

 

衣類対策で忘れてならないのが洗濯洗剤対策です。
合成洗剤はやめたほうがよいです。

冬美もミヨシの無添加衣類のせっけんというものに変えました。
安心して使えて、合成洗剤よりもやわらかく衣類が仕上がります。

難点は、どうしても衣類の汚れ落ちは合成洗剤よりも劣ることと、
価格が高めなことです。

また粉タイプですと溶かす手間もあるうえに
溶け残りが心配ですので、液体タイプをオススメします。

肌状態が落ち着いているいまは、
経済的なこともあって冬美も合成洗剤に戻しています
(とはいっても量を少し減らして使っています)。

この妊娠性皮膚掻痒症の時期だけと割り切って、
無添加の衣類洗剤を試してみてください。

あと柔軟剤は使わないほうが良いと皮膚科で言われました。
というのも、柔軟剤で衣類が柔らかいのは
その柔軟剤の成分が衣類に残っているからとのこと。

それでなくとも敏感になっている肌に
柔軟剤の成分がつくのはよくないそうです。

衣類をふっくら乾燥してくれるガス乾燥機

あと衣類・タオルを柔らかく仕上げるのに活躍してくれたのが
リンナイのガス衣類乾燥機です。

我が家では丸江オンラインショップ ガス器具ネット
リンナイRDT-50Sというものを購入しました。
とても気持ちのよい対応をしてくれるショップでしたよ。

現在は後継機RDT-51SA
↓↓↓
リンナイ ガス衣類乾燥機 乾燥容量 5.0kg RDT-51SA

リンナイ ガス衣類乾燥機 乾燥容量 5.0kg RDT-51SA

ちなみに電気よりも早く(30分くらい)、
なおかつ安く(電気乾燥機の半分)で乾燥可能です。

柔軟剤は肌にその成分がついてしまって良くないので使えないため、
タオル類を柔らかく乾燥させるのに本当に助かりました。
やはりタオル類が固いと、肌が刺激されてしんどいのです。

こんな状態の時ですと家事をするのも一苦労ですから
そういう意味でも乾燥機があって助かりました!

子どもが生まれると洗濯物が一気に増えますし、
天気が悪い時は本当に重宝☆

我が家の場合夫婦揃って花粉症なので
花粉の時期に外干ししないで済むのも有難かったです。

ただ素材によって若干縮むかんじがあります。
その不安がある衣類は、やはり普通に干しています。

でもそれだけでは洗濯物がカラッとしない場合は、
縮みそうなものであってもタイマーで5分ほど乾燥機にかけるようにしていました。
そうすればある程度はふんわりしますし、
ガス代も節約できます。

難点は設置するのに工事が必要な場合があることでしょうか。

我が家の場合はその必要がなかったので、
本体と乾燥機を乗せる台の合計価格で済みましたが、
ガス栓や排湿ダクトを設置しないとならないことが多そうです。

工事について丸江オンラインショップ ガス器具ネットで無料相談できますので、
検討される方は一度相談してみてはいかがでしょうか。

ただ設置場所がない!ということでしたら、
いま人気の洗濯乾燥機がよいかとおもいます。

乾燥に時間がかかるものの、
なんといっても一台で済むのは大きなメリットです。

衣類乾燥に使わないにしても、
洗濯後に短時間でも乾燥機能をかけておくと
洗濯槽内のカビの繁殖を防げるのも良いですね(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました